お問い合わせ

保育・教育方針 明日もきたいと思えるところ 東京ヤクルト保育園

保育理念

「明日もきたいと思えるところ 東京ヤクルト保育園」

保育のテーマ・保育目標

現在の社会変化のひとつに、女性の社会進出があげられます。時代のニーズに応じた職場環境を提供することは、仕事と子育ての両立を支援することになると考えます。

そこで、当社では、働く女性が安心して子どもを預け、仕事が出来る様に、ヤクルトレディとして働くお母さんにも、大切なお子さまにも「明日も来たいと思えるところ」をテーマに保育内容を充実させております。

毎日外遊びを中心に、「あそぶ!あそぶ!」よくみて・きいて・さわって・かんじて・かんがえ、やってみよう!

保育目標

毎日外遊びを中心に、「あそぶ!あそぶ!」よくみて・きいて・さわって・かんじて・かんがえ、やってみよう!

「心身ともに健康な子ども」

「思いやりと感謝の気持ちを持つ子ども」

「のびのびと自己表現ができる子ども」

上に戻る

保育方針

  1. 太陽と、緑のあふれる環境を十分に満喫し、戸外遊びを主体とした健康的な基礎体力づくり
  2. 家庭的な暖かい安心感による、人間性豊かな資質の育成
  3. 子どもらしい表現力の発揮・個性を尊重し、自由にのびのびとした集団生活の確立

児童一人一人の心身の発育や発達の状況を把握し、保育内容を工夫します。

目・耳・鼻・口そして手足・・・五感人間が生まれ出でたときに備え持った全てのものを刺激する。

毎日が楽しく、たくさんの経験をすることで「収穫」し、その「収穫」を生かせる人間になるために、保育者自身が楽しく、そして精一杯の愛情と技術をもって保育をおこなってまいります。

1歳児に対する保育

保育者と親しみ安定した情緒の中で生活し、歩きたい、食べたい、話したい…の欲求を、1つ1つの「できた!」という自信につなげます。

自分以外の不思議ないろいろな「他」のものをたくさん感じることで、まわりの事にも興味を持ち「自分でやってみたい」の気持ちを受け止め、次の意欲につなげる保育を目指します。

2歳児に対する保育

表現する楽しさを伝え、「いや」を受け止め、やりたい、できる・・・の気持ちを伸ばします。

まわりの友達といる楽しさや、むずかしさを保育士と一緒に感じ、自分の気持ちが言葉に表現できるよう、ゆっくりと「聞く耳」を持ち接することを目指します。

外遊びでも、たくさんの「体験」を通して身体を鍛え、体力づくりの基礎を目指します。

3歳児に対する保育

自立のための豊かな感性を育み、「できない」を「できる」に。

身の回りのことが、手助けを受けながら覚え、自立しようとする気持ちと自信を育てます。

まっててね、いいよ、ありがとう、ごめんねという「どうして?」を1つずつ一緒に考え、その気持ちと状況を理解して、自分の気持ちと他の気持ちを一緒に考えられる保育を目指します。

園児の約束

わたしたちは、今日もにこにこ元気です。わたしたちは、ごあいさつができます。(おはよう・こんにちわ・さようなら・ありがとう・ごめんね)

保育者の心構え

私から、笑顔で話をします。毎日、子どもの成長を発見し喜びます。

上に戻る

保育従事者に関して

保育者の身だしなみ 詳細 ▼

服装は軽装を基本とし、エプロンを着用。 毎日洗濯し清潔なものを身につけます。

髪の毛は顔がかくれたり、肩にかかるような場合はゴム等で結ぶ。

また、頭髪の色が明るすぎるのは不快感を与える場合が有るので限度を超えないものとしております。

爪は短く整え、マニキュアの使用は禁止としております。

ピアスやネックレス・指輪は、子どもを抱いたり作業の妨げになるようなものは控えております。

お子さまとの接し方について 詳細 ▼

お子さまのしつけや教育については、いろいろな方法や考え方があることを念頭に近年保育施設の対応トラブルが多いなかでの保育従事者は、保護者が誤解をすることの無いよう十分に気をつけて保育に従事してまいります。

保育をするにあたり、体罰をすることは保育者としての技術不足と考え、保育従事者は、子どもの肉親や親族ではないこと・大事な命を預かっていることを、常に念頭におき、暖かい目で見守るよう保育をしていく使命を忘れないように心がけております。

保護者、地域住民とのコミュニケーション 詳細 ▼

保育者は常に明るく、自分たちから保護者への声かけをすること。

保護者とのコミュニケーション作りは、保育時間内に行うのが原則であり必要以上に家庭の状況に立ち入ったり、保育者と保護者の関係を崩すような行為は避けるようにしております。

「ヤクルト」の販売属性柄、地域の住民全てがお客さまであり、「ヤクルト」という会社を看板に背負っていることを忘れず、公園のお母さん・道で出会うお年寄りには、いつも笑顔で接し、積極的にコミュニケーションをとるように心がけております。

保育園の運営に創意工夫 詳細 ▼

施設設備の故障・破損があり、運営に支障をきたす場合、保育者がセンターマネージャーやグループリーダー保育士に報告をし、修理・改善をしております。故障・破損を最低限に抑えるために、清掃と管理を定期的に行い、大事に取り扱うことを忘れないようにしております。

どうしたら子どもたちが安全で快適に過ごすことが出来るかを、保育者自身がよく考え行動することが保育従事者の仕事でもあることを忘れない指導し、限られた環境のなかでも創意工夫をし、明るく楽しい保育園運営を心がけるようにしております。

上に戻る

まずはヤクルト保育園見学から

0120-8960-10 
平日9:30~16:00まで受付

  • ※時間外は応募フォームをご利用下さい。
  • ※保育対象のお子さまは、満1歳以上となります。

応募フォームはこちら